どうも、株式会社LODUのSDGsゲーム教材クリエイターかめちゃん(亀田樹)です!
本記事では、株式会社LODUのメンバーも制作に携わった「ESGインベスターズ」について魅力を紹介していきたいと思います!
金沢工業大学 SDGs推進センターによると、 以下のように説明されています。
「ESGインベスターズ」では、プレイヤーたちが持続可能な社会を目指して様々な企業に投資していきます。投資案件の中には利益を大事にする企業もありますが、それ以外の環境(E)、社会(S)を大事にする企業、不正をしない組織(G)を目指す企業があります。企業への投資を通じて、ずっと生き残っていける企業の条件、そして企業が集まることで形成される地域社会について学ぶことが出来ます。(金沢工業大学 SDGs推進センター引用)
というように説明されています。
ゲーム中は、サイコロを振ってマスを進めながら、自分のお金を運用して建物に投資をしていき、資産を増やしていくゲームとなっています。
ただし、このゲームでは、単純に利益が1番出る建物に投資をしても勝てるわけではありません。ESGの観点から投資を判断していくことによって、多くのメリットを受けることができるようになっているからです!
今までのモノポリーとは一味違ったESGインベスターズは、単純にゲームとして楽しいものだったので、ぜひ皆さんにもプレイしてみてほしいです!
それでは早速、実際にプレイしてみて感じた楽しみポイント、学びポイントについて書いていきたいと思います!!
基本情報
- 人数:3〜4人
- 時間:45分〜60分
- 年齢:13歳以上
- ゴール:8, 9,12
- テーマ:ESG投資
- ゲームシステム:モノポリー、拡大生産
- ダウンロード有無:あり
- 一般販売:なし
- 開発者:金沢工業大学
楽しさポイント
その① 【自分が投資家になる感覚】
ゲームが進んでいくにつれて動く金額がどんどん大きくなっていく感覚を楽しめます。
また、モノポリーベースのゲームとなっているので、自分の建物に相手プレイヤーが止まった時にお金を手に入れることができます。
やっぱりお金の動きがあるゲームは楽しいです。
ただ、このゲームでは、ESGを意識しつつ、自分の資産を増やしていく必要があるので、その過程も楽しんでみてください。
建物によっては、一発で逆転することもあるため、最後まで誰が勝つかわからないところも、おもしろい要素の一つです!
その② 【イベントマスで一喜一憂】
このゲームでは、エンジェルマス・デビルマスやそれぞれのラウンドでイベントが起きます。
エンジェルマス・デビルマスのイベントでは、プレイヤーにとって良いことや悪いことがランダムで起こるので、そのマスに止まるたびにプレイヤー全員で大盛り上がりすること間違いなしです!
ラウンドでは、毎回条件が変わるため、意思決定の判断が変わってきます!毎ラウンドワクワクしながらプレイすることができます!!
学びのポイント
その① 【ESG評価会社が提供する指数】
ゲームに登場するたてものカードの内容にはGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が公開している指数を採用しています。
GPIFが採用するESG総合型指数は大きく2つあって、FTSE Blossom Japan IndexとMSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数です。
(2020年3月時点) このほかにも、ESGの個別テーマ型の指数として、社会(S)に関する「MSCI日本株女性活躍指数」と環境(E)に関する「S&P/JPNカーボン・エフィシェント指数シリーズ」をそれぞれ採用しています。
これらの4つの指数を、たてものカードに反映させて、カードのレア度やESGの変動幅を調整しています。 そのため、それぞれの指数が反映されているたてものカードは、実際にモデルとなる企業が存在するため、ゲームを通して、世の中にどのような企業が存在するのか、自分がどのような企業に関わっていきたいのかを考えるきっかけを生み出すことができるようになっています。
SDGsを重視したライフスタイルを送るために、投資や製品・サービスの購入を通して、どのような企業を応援していけば良いのか、このゲームをプレイした後に考えてみると学びが深まりそうです!
その② 【ESG投資をしているプレイヤーにアドバンテージ】
今、世界の投資総額の約3分の1がESGに関する投資というデータがあり、それは今後も増えていくと予想されています。
最近では、ESG経営を行う企業に対して補助制度が設けられています。
ゲームでも現実と同じように、ESG投資をしているプレイヤーにはボーナスが入るようになっています。
ESGを意識することによって、ゲームを有利に進めやすくなるシステムになっているので、ゲームを純粋に楽しみ、勝利を目指すことによって、現実世界の潮流や仕組みを理解することができるようになっています!
https://www.kanazawa-it.ac.jp/sdgs/topics/movies/game-mov.html#es
SDGs 推進センター
株式会社LODUでは、「クロス」を活用したワークショップや、ファシリテーター研修を実施しているので、興味のある方はぜひご連絡ください!!
ゲーミフィケーション教材の購入はこちらから!
参考文献
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)ウェブサイト「ESG投資」
金融庁ウェブサイト「投資の基本」